北海道大学病院むし歯科・助教 川本千春 先生(2024年度研究助成(一般))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。
研究室の見学や実践的な体験を通じて、科学や研究の楽しさに触れることを目的とした探究型の教育活動「SDGs子ども博士育成プロジェクト~研究者になろう~」の中で、小学生向けの講義と体験プログラムを担当・企画いたしました。
北海道大学歯学部内で、研究テーマに関する講義のほか、「歯のスケッチ」や見学ツアーも実施。口の中の細菌や唾液の働き、食生活との関係についてイラストや写真を使いながらわかりやすくお話し、実習室の歯科ユニットや3Dプリンター、歯を削る機械、研究用の機器などに触れる機会も設けました。子どもたちは熱心に質問し体験を楽しむ様子が感じられました。
この活動を通して、子どもたちに科学の魅力を伝えることの意義と楽しさ、研究成果を社会に還元する責任を実感しました。
報告書等は以下よりご覧いただけます。(クリックすると拡大表示されます。)
【アウトリーチ活動報告書】
【アウトリーチ活動の様子】
コメントフォーム