9月6日(水)に第37回 公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団贈呈式を札幌プリンスホテル国際館パミールにて、4年ぶりにフル・リアル開催致しました。
当日は、延べ400名を超える方々にご出席を頂きました。ご多用中にも関わらず、ご出席を頂きました皆様に心よりお礼を申し上げます。
「受領者からのメッセージ」から祝賀会までの様子を写真にてご用意致しましたので、ご覧ください。
なお、受領者の所属・役職は申込時のものです。
<開会>
秋山財団評議員 秋山 晃 様による開会のアナウンス
<理事長挨拶>
初めに、受賞者および受領者へ 秋山 孝二 理事長からご挨拶を申し上げました。
<受領者からのメッセージ>
「受領者からのメッセージ」1.“天然全長型アニオンチャネルロドプシンの見過ごされてきた分子機能”
発表は、2022年度研究助成〈一般〉:北海道大学大学院先端生命科学研究院 助教 塚本 卓 様
「受領者からのメッセージ」2.“数十年に一度の神秘!ササ一斉開花の謎”
発表は、2023年度研究助成〈一般〉:森林総合研究所北海道支所 主任研究員 北村 系子 様
「受領者からのメッセージ」3.“北海道の女性アスリートを「健やか」かつ「強く」する!”
発表は、ネットワーク形成事業助成 助成期間2023~2025年度『女性アスリートの心身をサポートする
ワンストップ型web相談窓口開設プロジェクト』代表 後藤 佳子 様
<特別講演会>
引き続き、株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷 智保 様による
特別講演会「地域に貢献する経営~地域産業エコシステム」が行われました。座長は 秋山理事長です。
座長 秋山 理事長
<贈呈書授与式>
特別講演会終了後、6階会場において秋山財団賞・秋山喜代賞と助成金の贈呈書授与が行われました。
<理事長挨拶>
初めに、ご来賓、受賞者及び受領者等約130名の方々へ秋山理事長からご挨拶を申し上げました。
<選考経過報告>
市川 聡 研究助成選考委員長の代読で 北大 佐藤 美洋 様より
秋山財団賞と研究助成選考経過のご報告を頂きました。
続いて、荒谷 明子ネットワーク形成事業助成等選考委員長より
ネットワーク形成事業助成選考経過のご報告を頂きました。
◇秋山財団賞
本年度の秋山財団賞 北海道大学大学院医学研究院 教授 渡邉 雅彦 様には贈呈書をお渡しするとともに、
記念品としてクリスタルを、奥様には花束をお贈りしました。
◇秋山喜代賞
本年度の秋山喜代賞 竹内牧場 代表 竹内 美妃 様には贈呈書ならびに
記念品として腕時計と花束をお贈りしました。
◇研究助成(一般・奨励)/ネットワーク形成事業助成
秋山財団賞・秋山喜代賞に引き続いて、研究助成(一般・奨励)およびネットワーク形成事業助成受領者
41名お一人お一人に理事長より贈呈書をお渡ししました。
<御祝辞>
贈呈書の手交が終了したところで、ご来賓を代表して御祝辞を頂戴しました。
国立大学法人北海道大学 総長
寳金 清博 様
公益財団法人 公益法人協会 理事長
雨宮 孝子 様
<秋山喜代賞 受賞記念講演>
今年度スタートした褒賞事業『秋山喜代賞』の受賞者、竹内 様の記念講演が行われました。
ご紹介は、秋山理事長からいただきました。
演題は「Think Globally, Act Locally 地球規模のレベルで考えて、地域レベルで行動しよう」です。
贈呈書と花束を手に、理事長と記念撮影
<秋山財団賞 受賞記念講演>
贈呈式最後のプログラムとして、財団賞を受賞された 渡邉 様の記念講演が行われました。
座長は北海道大学大学院医学研究院 教授 藤山 文乃 様です。
演題は「グルタミン酸情報伝達系によるシナプス回路発達の分子解剖学的基盤」です。
座長 藤山 様
渡邉様ご夫妻。贈呈書と花束を手に記念撮影
<祝賀会>
贈呈式が終了して祝賀会に移り、歓談を交えながらそれぞれ交流を深めて頂きました。
秋山財団理事 小磯 修二 様によるスピーチと祝杯のご発声
〈祝賀会のようす〉
<スピーチ>
研究助成・一般
帯広畜産大学グローバルアグロメディシン
研究センター
准教授 春日 純 様のスピーチ
ネットワーク形成事業助
「高校生・大学生向け創業支援ネットワーク
形成プロジェクト」
代表者 浜中 裕之 様のスピーチ
秋山財団評議員 佐藤 美洋 様による中締めの乾杯
司会は秋山財団 大原 常務理事
来年もこの会場で皆様のお越しをお待ちしております。
秋山財団事務局 桜井弘枝・岩﨑理恵
コメントフォーム