北大 前川直也 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学大学院獣医学研究院・特任助教 前川直也 先生(2024年度研究助成(奨励))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 ※本イベントは秋山財団の理念をもとに、2023年から毎年、北大獣医学研究院…続きを読む
北大病院 戸井田侑 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学病院むし歯科・助教 戸井田侑 先生(2024年度研究助成(奨励))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 『「共創教育」を全学的な視点で実現する』ことを目標とした施設…続きを読む
北大病院 川本千春 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学病院むし歯科・助教 川本千春 先生(2024年度研究助成(一般))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 研究室の見学や実践的な体験を通じて、科学や研究の楽しさに触れることを目的とした探究型…続きを読む
北大 下鶴倫人 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学大学院獣医学研究院・准教授 下鶴倫人 先生(2024年度研究助成(一般))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。※本イベントは秋山財団の理念をもとに、北大獣医学研究院の過年度受領者を中心としたメンバーで2…続きを読む
旭医大 矢澤隆志 様によるアウトリーチ活動報告
旭川医科大学生化学講座・准教授 矢澤隆志 先生(2022年度研究助成(一般))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 2024年9月7日(土)旭川医科大学にて行われた、環境省エコチル調査のイベント「エコチルサイエ…続きを読む
北大 村山迪史 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学大学院保健科学研究院・助教 村山迪史 先生(2024年度研究助成(奨励))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 北大では超音波検査についてどのようなことを学ぶのか、また、ソノグラファーとして働…続きを読む
北大 吉川雄朗 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学大学院医学研究院・教授 吉川雄朗 先生(2024年度研究助成(一般))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 医学部進学を希望している高校生を対象として、VRゴーグルを使って薬の作用を勉強しよう!」と題し…続きを読む
2023年度秋山喜代賞受賞者 竹内 美妃 様のご講演(7/27)について
2023年度秋山喜代賞受賞者 竹内 美妃 様(医学博士・看護師/竹内牧場・キャンナス釧路代表)が「地域創成研究センターフォーラム」(7/27)にてご講演されます。 人口減少や高齢化が進むなか、地域における看護職への期待が…続きを読む
Hokkaido DX EXPOで秋山理事長が講演
ネットワーク形成事業助成「わくわくドキドキ古着で作る循環型社会 ~つながろう北海道」(2017~2019年度助成)の宮澤洋子 様によるアウトリーチ活動。 Hokkaido DX EXPO「DX化の第一歩を実例から体験。革…続きを読む
みらい甲子園北海道大会ファイナルセレモニーに参加しました
2024年3月27日(水) SDGs QUESTみらい甲子園 北海道大会ファイナルセレモニーがさっぽろ創世スクエアで開催され、一次審査通過のファイナリストチームの高校生が集結。当財団からは大原常務理事が出席しました。 〈…続きを読む