愛生館文庫所蔵の蔵書・文献、主な展示物の一覧表を公開
秋山財団・愛生館文庫で所蔵している愛生館関連の貴重な蔵書や資料並びに文献等を一覧表にまとめ、公開いたしました。明治中期~大正期迄に出版された貴重書(原著等)をご覧になりたい方は、ぜひ一度お問い合わせください。 問い合…続きを読む
秋山財団理事の上田宏様がNHK・Eテレ(放送日:4/20)に出演します。
当財団 理事上田 宏 様が「サイエンスZERO」(NHK・Eテレ)にサケ研究のコメンテーターとして出演されますので、ぜひご覧ください。 日 時:2025年4月20日(日)23:30~24:00 番組名:「サイエンスZ…続きを読む
北大 前川直也 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学大学院獣医学研究院・特任助教 前川直也 先生(2024年度研究助成(奨励))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 ※本イベントは秋山財団の理念をもとに、2023年から毎年、北大獣医学研究院…続きを読む
北大病院 戸井田侑 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学病院むし歯科・助教 戸井田侑 先生(2024年度研究助成(奨励))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 『「共創教育」を全学的な視点で実現する』ことを目標とした施設…続きを読む
北大病院 川本千春 様によるアウトリーチ活動報告
北海道大学病院むし歯科・助教 川本千春 先生(2024年度研究助成(一般))によるアウトリーチ活動をご紹介いたします。 研究室の見学や実践的な体験を通じて、科学や研究の楽しさに触れることを目的とした探究型…続きを読む
2025年度 秋山財団賞・助成事業の受付を締め切りました。
2025年度 秋山財団賞・研究助成・ネットワーク形成事業助成の受付は、3月6日(必着)をもって締め切りました。多数のお申込を頂きまして有難うございました。
さっぱち・クラフトビール試飲会のご案内
ネットワーク形成事業助成「ミツバチがつなぐヒトとマチ~都市型養蜂からサスティナブルなまちづくりへ~」(2023~2025年度助成)責任者 本田 真琴 様から、サッポロ・ミツバチ・プロジェクト企画クラフトビール試飲会のご案…続きを読む
旭医大・橋本理尋 様の研究成果がIJMS誌/BBRC誌に掲載
旭川医科大学先端医科学講座・助教 橋本理尋 先生(2020年度研究助成(奨励)「遺伝子改変動物を用いた分泌糖タンパク質CREG1の血中濃度と発癌の関連性の解析」)の研究成果が2021年1年28日、Internationa…続きを読む
北大・内田努 様の研究成果が低温生物工学会誌に掲載
北海道大学大学院工学研究院・准教授 内田努 先生(2023年度研究助成(一般)「高圧ガラス化法による細胞の凍結保存技術の開発」)の研究成果が2024年11月15日、低温生物工学会誌〔Cryobiology and Cry…続きを読む
北大・村山迪史 様の研究成果がCIRCIMAGING誌に掲載
北海道大学大学院保健科学研究院・助教 村山迪史 先生(2024年度研究助成(奨励)「心臓超音波法による心房細動患者の高精度心不全診断法の開発」)の研究成果がCirculation: Cardiovascular Imag…続きを読む